思い立ったが吉日

ペットも自分もダニ刺され?ペット用は効果あり?

こんにちは~。
ほとんどの県で緊急事態宣言が解除されたとは言えど、まだまだお家で過ごす日が続いて休日も退屈です(;_:)
家にいるときはほとんど我が家のかわいいペットのお犬様を眺めてたまに遊んでもらう生活が続いています。 どっちがペットだよって思うかもしれませんが気にしないでください(笑)


そんな幸せペットライフを送る中でも最近の悩みが我が家のお犬様が犬用マットレスで寝てるときかゆみを感じているようなんです。
ついでに私もなんだかかゆみを感じることも… え、乾燥??もしかしてマットレスにダニがいる!?


おそらくダニの線が強いだろうから何か対策してかゆみをどうにかしなければと思い、いろいろ調べてみました。
ということで今回お話しするのは“ペットと自分の寝床に潜むダニとかゆみの関係、対策方法”についてです!

f:id:sufficient-unto-the-day:20200525190957j:plain

 

 

ペットや人間に起きるその「かゆみ」ダニかも!

ペットがかゆみを起こしているのも心配ですけど、自分にかゆみが起きているのもダニによるものなのか蚊やあせもからくるものなのか気になりますよね?
ふとんやマットレスにいるダニに刺されると以下のようなかゆみや症状が起きるということでまとめてみました。


・寝ているときや起床後に激しいかゆみが起きる
・刺された箇所が痕に残った
・寝床で寝るたびに赤い痕ができる


寝ていてこれらの症状が起きるようであればダニによるものである可能性が高いので、ダニ対策を行った方が良いでしょう。

かゆみの原因を作るダニは3種類

「ダニ」と一言で言ってもダニは約40種類いるそうです。
その中でも刺したりかゆみの原因を作るダニは “ツメダニ”と“イエダニ”、“チリダニ”と言われています。
ダニに刺されると蚊やあせもとは異なって痛痒いかゆみが起きる特徴があるみたいです。

ツメダニ

発生時期:梅雨時、秋口(8~9月最盛期)
エサ:イエダニ、コナダニ、小さい昆虫など
ツメダニに刺されると、すぐに症状が出るということはなく、徐々に刺された箇所が小さく赤く腫れ激しいかゆみが起きます。

イエダニ

発生時期:5月~9月(6~9月が最盛期)
エサ:ネズミ・哺乳類の血液
イエダニに刺されると刺された箇所に水泡ができることがあり、激しいかゆみが起きます。


稀に刺すだけでなく吸血をし、感染症を引き起こすきっかけをつくることがあります。
イエダニは主にネズミに寄生していますが、ネズミがいなくなると人間に寄生することもあるんだとか。

チリダニ

発生時期:1年中
エサ:ほこり、人のアカ・フケ、その他の有機物など
チリダニのフンや死骸がアレルゲンとなりアレルギーを起こす原因を作ります。

ダニが好む環境とは

どんなにきれいにしている家や新築の家にもダニは生息しています。
ダニを完全に家からなくすことは難しいですが、対策次第では数を大幅に減らすことは可能だそうです。


そのためにはまず、ダニが好む環境を知っておくことが大事ということで調べたところ、3つの条件があることがわかりました。

ダニが好む環境①:高温多湿

ダニが生息しやすいのは温度が20~30℃で湿度60~80%の高温多湿だと言われています。
特に梅雨が明けてから夏までの気候はダニにとって最も好ましい環境が整っているため、大量発生しやすくなっているそうです。

ダニが好む環境②:エサが豊富

ダニが好むエサはダニの種類によって異なりますが、多くのダニは人のアカやフケ、ほこり、食べ物の残りカスを好みます。

ダニが好む環境③:エサがある場所

上で挙げたダニのエサが落ちているであろうふとんや畳、絨毯、フローリングや家具の隙間などがダニの生息地となっています。
特にペットや人間が毎日使うマットレスやふとんはアカやフケ、細かいほこりなどダニにとってはエサの宝庫となっているのです。

ダニの対処法は大きく分けて3つ!

●家中をこまめに掃除機や水拭きし、ダニのエサを減らす
●ダニの好む湿度を下げるために換気を行う
●ダニ対策グッズを使用する


ダニの対処法は大きく分けると以上の3つとなります。
やはりダニを減らすためには掃除を徹底して行うことだということがわかりました。


フローリングや畳、家具の隙間は毎日掃除機をかけることでダニが繁殖するのを防ぐことができそうですが、毎日ペットや自分が寝ているマットレス、ふとんを干したり替えたりするのは結構手間だなと思ってしましました。
ずぼらなのでやっぱりもう少し楽したい…(笑)

ペットのかゆみの原因はマダニかも!

ダニって普通目に見えませんよね。
でも目に見えるダニがいることも知ってますか?
それは“マダニ”です。


家のソファやクッションにいるのは目に見えない微ダニですが、マダニは3~8mmの大きさで吸血をすると10倍に膨れ上がるため肉眼で確認できます。
マダニはペットの散歩など外に出たときに寄生し、一度寄生するとなかなか離れないためとても厄介。


マダニが原因でペットがかゆみ症状が飽きている場合は放置するとあらゆる病気になるリスクとなるため、かかりつけの動物病院に行くようにしてくださいね!


【マダニの生息地】
・公園
・森や山
・川辺や河川敷
・歩道の茂み


ペットがかゆみを感じている原因は家の中のダニだけではなく外にもあるんですね~(-“-)
しかもしぶとく寄生するとか迷惑すぎます…。

気になるダニ対策グッズの効果を紹介(ペット専用もあり!)

ダニ除けグッズでもっと楽にダニ対策できないかなと調べてみたところいくつか気になる商品を発見したので、それぞれの特徴や効果について紹介したいと思います!

 

シラミが気になる方にも!「シラミ・ダニ退治スプレー 」の効果は?

f:id:sufficient-unto-the-day:20200525170953p:plain

シラミ・ダニ退治スプレー

画像引用:アース シラミ・ダニ退治スプレー-Shop-Earth(アース製薬公式オンラインショップ)


アース製薬株式会社が販売している「シラミ・ダニ退治スプレー」はマットレスやふとん、枕に直接スプレーを吹きかけるだけで簡単にシラミとダニを退治することができるそうです。


一度スプレーを吹きかけた後は約1週間効果が持続し続けます。
私はこの商品の毎日スプレーしなくても良いというところに惹かれました!
値段は1,188円(税込み)なのでコスパはなかなか良いのではないかなと思います。

ただスプレータイプなので、べたつきや安全性などが懸念点かなという感じです。

ダニモードでダニ退治!「布団乾燥機 カラリエ 」の効果は?

f:id:sufficient-unto-the-day:20200525171015p:plain

布団乾燥機 カラリエ

画像引用:ふとん乾燥機カラリエ タイマー付き FK-C3全2色 H273921F|アイリスプラザ|アイリスオーヤマ公式通販サイト


アイリスオーヤマ株式会社が販売している「布団乾燥機 カラリエ」は全部で4つのモードがあり、その中の“ダニモード”を使えばふとんのダニを退治することが可能です。


ダニモードでふとんを乾燥させるとダニが生息しづらい温度までふとんを温め、更にふとんの湿度も下がるため、ダニ対策としても効果的だとか!アレルギーの原因になるダニの糞や死骸の掃除をできるのもいいなと思いました。

これはペット用としても効果があるのでしょうか…?
ペットの布団などに使用する場合は、自己責任でお願いします(笑)


しかしカラリエは値段が9,800円(税抜き)と少々高めなので、誰でも簡単に手を出せる商品ではないかもしれないですね(-“-)

ペットや自分のためにダニを減らす基本は掃除にあり!

今回はダニとその対処法について調べてみましたが、一通り調べて思ったのがこまめに掃除をしてきれいな空間を保つことがダニを繁殖させないために必要なことだなと思いました!


思い返せばソファーやペットがよくいるソファーで寝転がりながらお菓子を食べてしまうこともあったので…反省です(笑)
さすがに布団乾燥機みたいに値が張るものはすぐに買うことができませんが、日々の掃除を徹底してスプレーやダニシートを駆使して寝心地の良い環境を整えたいと思いました!


ペットがよく使うぬいぐるみやマットレスもちゃんと清潔に保たないとですね!
かゆみから早く解放させてあげられるように精進します(^^)