思い立ったが吉日

一般社団法人北海道育児支援協会の評判は良い?育児サポートが充実?

f:id:sufficient-unto-the-day:20200514161323j:plain

こんにちは!(*’ω’*)
GWも自粛期間ということであっという間に過ぎ去ってしまいましたね~。
今年のGWは何して過ごしました?
私はいろんな友達とビデオ通話をしていました(笑)
そのうちの北海道在住の友達から「娘の体が弱くてすぐ体調壊すんだよね。GWは仕事が休みだから保育園お休みしても看病できるけど、仕事再開になったら厳しい( ;∀;)~」という嘆き話を聞きました。

 

確かに娘のそばにいたくても仕事の関係上難しいよな~、何か良い方法はないのかな?と思い調べていると、一般社団法人北海道育児支援協会というところがベビーシッター業務などを行っているようです( ゚Д゚)

 

一般社団法人北海道育児支援協会、初めて聞くけどどんなところなんだろう?
評判が良ければ友達に教えてあげようと思い調べてみました!
ということで今回は一般社団法人北海道育児支援協会や評判についてお話しします!

 

一般社団法人北海道育児支援協会ってどんなところ?

「一般社団法人北海道育児支援協会」…。

早口で言ったら絶対途中でかむなっていうのが最初の印象でした(笑)
まずはこの企業についてお話しますね(*^-^*)
一般社団法人北海道育児支援協会は「HOKUIKU」と呼ばれています。

看護師、保育士による、訪問型病児保育サービスです。
これにより、お仕事で忙しいご両親に代わりお子様をベビーシッターに任せたり、お子さんの急な体調変化などでお仕事の欠勤や早退を防いだりなどできます。

引用:一般社団法人北海道育児支援協会HOKUIKU


現在、保育園では子供が37.5度以上の発熱となると預かってもらうことができません。
他の児童に感染してしまうことを防ぐためや、安全面の問題があるからです。
特に今の時期はコロナの関係もあるので厳しいですよね…。

 

預かってもらえないとなると働いている親は仕事を休ませてもらうか、早退させてもらわなきゃいけなくなるので仕事と育児の両立をするのが難しいのが現状。
そんな働く親の強い味方となってくれるのが一般社団法人北海道育児支援協会の訪問型病児保育サービス(居宅型保育事業)なのです!

HOKUIKUが目指すものとは?

一般社団法人北海道育児支援協会が訪問型病児保育サービスを通して目指しているのは下記の6点だそうです。


・子供がいても、キャリアを続けられる社会
・育児をしながら働くことで発生する問題の解決
・育児中に仕事を始めたいときに発生する問題の解決
・1億総活躍に向けて女性の社会進出数を増やすために必要なインフラ整備
・待機児童の解消と比例して必ず必要となる病児保育のインフラ整備
・勤め先の企業に病児保育が福利厚生として当たり前に整備されている社会の実現


確かに会社に病児保育が整備されたら多くの人から喜ばれると思います!
実現するのはなかなか簡単ではないかと思いますが、そんな未来を期待したいですね(^^♪

一般社団法人北海道育児支援協会の居宅型保育事業詳細

一般社団法人北海道育児支援協会 HOKUIKUが行う居宅型保育事業には3つ種類があるので説明しますね。

【ベビーシッター】

1つ目はホクイクのベビーシッターサービスです。
日々の食事や排せつ、睡眠、入浴、散歩など、各家庭・子供に合った保育サービスを提供しています。

【病児・病後児保育

2つ目は病児・病後児保育です。
子供の急な発熱や体調不良って予測不可能ですよね。

急な風邪や回復してからの待機期間まで幅広く保育をサポートしてくれるので、様々なシーンで活用することができます。

 

~法人に対応したプランも!~

また、一般社団法人北海道育児支援協会の病児・病後児保育は一般家庭からのみでなく法人に対応したプランも用意されているようです。

子供を産んでから社会復帰でさあどこで働こうとなった際、会社の福利厚生に病児保育制度があれば安心して正社員として働けることはもちろん、責任のあるポストにも付けますよね。

 

夫婦共働きが当たり前となりつつある世の中だからこそ、このようなプランを導入すれば企業側からしてもメリットは大きいでしょう。

例えば、病児保育を導入することによって職員の定着率が向上する可能性が高くなることから、新たな採用をする際にかかる求人広告費などの大幅な削減が期待できるでしょう。

また、女性の社会復帰を支援している企業ということでイメージアップにもつながるといえます。

【家庭内外家事支援】

3つ目は家庭内外家事支援です。
単身者や高齢の方までの普段の家事業務(掃除、洗濯、食事の用意)や飼っているペットのお世話、引っ越し時のお手伝いなどをサポートしてくれるサービスです。

また、保育事業では「スポット・イベント出張保育」なども行っているとのことなので、詳しくはお問合せしてみてください!

会社の福利厚生で一般社団法人 北海道育児支援協会を利用していると

上でも述べましたが、一般社団法人 北海道育児支援協会では法人に対応したプランも用意があります。
その名も一時補助制度の「すくすくえいど」、月極保育補助制度「すくすくmonthly」です。


これらは企業側が「すくすく倶楽部」というものに入会することでサービスの利用が可能となるのですが、0か月~12歳のお子さんを対象として平日の9:00~19:00の間で預けることができるとのことでした。

 

ベネフィット・ステーション

一般社団法人北海道育児支援協会の料金プラン

幅広くサポートを行ってくれる一般社団法人北海道育児支援協会ですが、利用したい!となった時に気になるのは利用料金ではないでしょうか?
調べてみたところ利用料金は利用形態によって2つに分かれているようです。
1つ目はその時々で利用をする一般利用でもう一つはお得な料金設定の会員利用となります。

一般利用者の利用料金

一般利用者は以下の料金設定で保育を利用することができます。


【居宅訪問型・病後時保育】
1,500円(税抜)/1時間
【病児保育】
1,800円(税抜)/1時間

会員利用者の利用料金

会員になるには入会金15,000円(税抜)が最初にかかりますが、公式ホームページから申し込めば10,000円OFFの5,000円(税抜)で入会できるみたいです!


また、月会費は利用の有無に問わず3,000円(税抜)かかりますが、3,000円の保育利用で利用料から3,000円がキャッシュバックされるとのことなので、月会費はあっても0円みたいなものですね!(^^)!


そして保育利用料金は以下の通りです。
会員になると一般よりもお得に利用することができます。


【居宅訪問型・病後時保育】
1,300円(税抜)/1時間
【病児保育】
1,500円(税抜)/1時間

その他の利用料金

【時間外料金】
早朝(6:00~9:00)、夜間(19:00~21:00)、土日祝日は+30%増額
【交通費】
公共交通機関実費(保育クルーによって料金は変動)
【延長料金】
◇居宅訪問型保育 950円/30分 ◇病児・病後児保育 1,200円/30分
また、居宅訪問型保育のみになりますが、兄弟1名につき1時間+500円で頼めるみたいですよ!

hokuiku.org

一般社団法人北海道育児支援協会の組織概要

詳しい組織概要についても公式サイトにあったので載せておきますね。

【名称】
一般社団法人北海道育児支援協会
【代表者氏名】
理事長 川嵜駿人
【住所】
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西1丁目15-3-3F SPESCO
【電話番号】
050-5438-1238
【設立年月日】
平成28年5月
【主な業務内容】
・病児保育に関する支援事業
・育児に関する相談、支援事業
・育児産業に関する調査、研究、研修事業
・インターネットを活用した育児支援事業
・保育及び病児の保育サービス事業
・保育に係る人材育成及び交流会事業
・雇用機会の拡充を支援する事業
・まちづくり、情報化社会の推進を図る事業
・地域における育児、介護、福祉、医療を支援する活動
・前各号に附帯する一切の事業

引用:ほくいく(北海道育児支援協会)とは?|北海道育児支援協会「ホクイク」


 

一般社団法人北海道育児支援協会では、保育事業の他にも通信事業や就労支援事業を行っているようです。
幅広く動いているんですね~(*’ω’*)
しかも設立されたのが平成28年ということでまだまだ若いということがわかりました!

一般社団法人北海道育児支援協会の評判は?

私が調べた限りだと利用者からの口コミや評判情報は見当たらなかったのですが、実際に働いていた方や現職者の口コミがありました!

 

f:id:sufficient-unto-the-day:20200514155939p:plain

f:id:sufficient-unto-the-day:20200514160007p:plain

f:id:sufficient-unto-the-day:20200514160112p:plain

f:id:sufficient-unto-the-day:20200514160139p:plain

画像引用:一般社団法人北海道育児支援協会の口コミ/評価|カイシャの評判

 

全体的に良い口コミが多めでした!
気になる点として楽をしたい方にはおすすめではないとありましたが、育児や家事って決して楽な仕事ではないので当たり前ですね(笑)


しかも事務作業のように同じこと繰り返すということはまずないので、マニュアルがないというのも臨機応変に対応することが多いからなのではないかなと思いました。
ただ、マニュアルが確立されていない分、周囲のサポート体制は整っているということなので、従業員からの評判は良いようですね!(*^-^*)


利用者の方の口コミも知りたいところでしたが、一般社団法人北海道育児支援協会の居宅型保育事業についての悪い口コミも特に見当たらなかったので、評判自体は悪くないのではないかなと思います!


そもそも設立されてそこまで経っていないのでこれから利用者の方の口コミもどんどん増えていくのではないでしょうか?これからに期待ですね!

育児サポートは一般社団法人北海道育児支援協会におまかせ!

今回は一般社団法人北海道育児支援協会についてお話しましたがいかがでしたか?
調べてみて思ったのが、居宅型保育事業の中の「病児・病後児保育」ってまさに私の友達の悩みを解決してくれるんじゃない!?ということ。


共働き夫婦が多い世の中なので、夫婦間で協力することも大事だとは思いますが、一般社団法人北海道育児支援協会が行っているサポートを利用するのも手だと思います。
しかも育児だけでなく普通の家事や引っ越しのサポートまでしてくれるなんて。
マルチすぎます…、絶対需要ある( ゚Д゚)


そんなこんなで評判も悪くなさそうだし、友達の手助けに少しでもなればと思うので早速教えちゃおうと思います!





. . . . .